2025/08/31
国際薬剤疫学会の年次学術総会でワシントンDCに行ってきました(岩上)
2025/8/22-26に開かれた、International Society for Pharmacoepidemiology (ISPE)の年次学術総会@Washington DCに行ってきました(https://2025ispe.eventscribe.net/aaStatic.asp?SFP=Q0VIRlZNWVFAMjEyNzVAMjAyNSBSZWdpc3RyYXRpb24gSW5mb3JtYXRpb24)
約10年ぶりの米国で、2回ほどありがちなミスをしてしまいましたが(1回はESTAの申請を間違って代行業者からしてしまったこと→キャンセルし取り戻しできた、1回はニューヨークの空港で白タクに乗ってしまった→警察がその場で気づいて止めてくれた)、あとは安全・快適に出張することができました。
当教室からは、客員研究員の安藤さんと(ハーバード大学から)安富さんが参加してくれました。
留学していたロンドン大学(London School of Hygiene and Tropical Medicine)のチームメンバーとも久しぶりに再会することができ、楽しいひとときでした。
参加した主なセッション(備忘録):
- SC-26 – How to design a pharmacoepidemiologic study of biologics including biosimilars and cell & gene therapies
- SW-1D – What are possible approaches when the active comparator new users design (ACNU) is not easily applicable?
- SW-2A – Real-World Evidence in Regulatory Decision-Making for Medical Products
- PDS Journal Editorial Board Meeting/Dinner
- Spotlight Poster Session C
岩上